さいたま市浦和にある絵画教室彩光舎(基礎から学べるアートスクール)無料体験受付中!

お知らせ 一覧

風景を描くクラス5月8日スケッチ会・埼玉スタジアム

 

 

だんだんと温かくなり、屋外へ写生に出かけるのに絶好の季節となってまいりました。

風景を描くクラスの月1スケッチ会も、そんな春の陽気に誘われて埼玉スタジアムへ足を運びます。

 

 

   

 

 

開催日  5月8日 (5月は第2週目にスケッチ会を行います。1日の授業はお休みです)

時間    10:00~12:30

       彩光舎から車の相乗りで現地に向かいます。相乗りご希望の方は9:30までに彩光舎前に集合してください。

       直接現地へ行かれる方は10:00までに地図の集合場所までお越しください。

 

参加費   スケッチ会のみのご参加の方は 3.240円をお支払いください。

       風景画クラスの生徒さんはお月謝の中に含まれます。

 

        昼食は各自でご用意ください。

 

 

 

講師    日下 芝(くさか れいし)  

 

風景を描くクラスのご案内

 

お問合せ・お申込みは  048-822-9952  彩光舎絵画教室 まで

内山クラス作品展Part1

ギャラリー彩光舎、4月の展示は4週に分けて内山先生クラスの生徒さんの作品展を開催いたします。

人物画や風景画、静物画など、バラエティに富んだの大作・小作を展示しております。長年絵画教室に

通われている生徒さんの作品もありますので見ごたえのある展覧会となっております。

作品数が多いため1週間で作品の入れ替えをいたします。お見逃しなく!

 

 

内山クラス作品展Part1の展示風景

   

 

   

 

   

 

   

 

 

銅版画教室展2017

2017銅版画17

3/27(月)~4/2(日)ギャラリー彩光舎にて銅版画教室の皆さんによる作品展を開催しています。

「四季・リズム・いきもの」の3つのテーマを生徒さんそれぞれの感性で作品にしました。

 

   

 

   

 

   

 

   

 

   

 

   

 

   

 

 

彩光舎銅版画教室のご案内はこちら

人物画講座 2017春期

 

彩光舎人物画講座の春期コースが4月より始まります。全12回コースと6回コースがございます。担当講師は内山先生と

湯原先生です。油絵、水彩、デッサン、パステル等々、使用する画材は自由です。人物画を初めて描くという方にも

基礎から丁寧にご指導いたします。

 

 

春期人物画講座 日程と受講料(モデル代を含みます)

火曜午前 10:00~12:30

全12回

講師 内山芳彦(白日会)

 4/11・18・25・5/2・9・16・23・30・6/6・13・20・27

    

受講料  51.300円(税込)

水曜午後 14:00~16:30

全12回

講師 内山芳彦(白日会)

 4/12・19・26・5/10・17・24・31・6/7・14・21・28・7/5

      5/3はお休みです。

受講料  51.300円(税込)

木曜午前 10:00~12:30

前期・後期 各6回

講師 湯原誠

 前期

 4/6・13・20・27・5/11・18   5/4はお休みです。

 

 後期

 5/25・6/1・8・15・22・29

受講料

6回  25.920円(税込)

 

 

6回  25.920円(税込)

金曜午前 10:00~12:30

全12回

講師 湯原誠

 4/7・14・21・28・5/12・19・26・6/2・9・16・23・30

      5/5はお休みです。

受講料  51.300円(税込)

モデルはすべて女性コスチュームモデルを使用します。

モデルの手配の都合がございますのでお早目のお申込みをお願いいたします。

 

彩光舎絵画教室   048-822-9952

 

メモワール展

3/26(日)までギャラリー彩光舎では、日本美術専門学校の学生・卒業生の4名によるグループ展

「メモワール展」を開催しております。

 

 

 

   

 

   

 

   

 

   

 

   

 

   

 

   

 

   

 

桜の白幡沼を描きます。4月スケッチ会

風景を描くクラス4月のスケッチ会は、ちょうど見ごろとなっている桜に彩られた白幡沼を描きに行きます。

 

 

 

  

 

開催日  4月3日(第1月曜日)

     10:00~15:00

集合   9:45に彩光舎前に集合してください。

 

講師   日下 芝(風景を描くクラス 担当)

 

参加費   スケッチ会のみご参加の方は 3.240円です。

      風景を描くクラスの生徒さんはお月謝の中に含まれております。

 

 

お申し込みは 048-822-9952  彩光舎 まで

 

 

子ども絵画教室ではこんな楽しい作品を作っています!

 

 

2017年3/1~3/14ギャラリー彩光舎にて子ども絵画教室作品展を開催いたします。。

クレヨン・パステル・水彩・油彩・工作ありで、ひとりひとりが自由に、楽しく、いっしょうけんめい制作いたしました。

今回はどんな展覧会になるのでしょうか。お子様たちの元気な作品が楽しみです。

   

 

 

 

課題について   自分でよく考えて課題を理解し、そのお子さまなりの表現ができるようにご指導しております。

 

 以下の作品は昨年の子ども絵画教室で発表された作品です。

              

 

 

              

 

 

         

 

 

         

 

 

               

 

 

        

 

 

 

 

        

 

 

         

 

過去の子ども絵画教室の作品はこちらからでもご覧いただけます。

どこかでお会いしましたね2017

3/19までギャラリー彩光舎にて美術と街巡り・浦和の美術展プログラム「どこかでお会いしましたね2017」に

参加されている倉石文雄さん、原博史さんの作品展を開催しています。みなさま是非足をお運びください。

 

 

 

 

子ども絵画教室作品展2017 2/28(火)~3/11(土)

            彩光舎子ども絵画教室作品展2017 

2/28(火)から3/11(土)までギャラリー彩光舎では子ども絵画教室の生徒さんの作品展を開催しています。

絵画から工作まで、お子さま一人一人の創造力が集結したとても賑やかで楽しい作品展となってます。

みなさま是非ご高覧くださいませ。

 

         
    
   
   
   
 

 

子ども絵画教室・土曜コースのご案内はこちら

子ども絵画教室・平日(水・木)コースのご案内はこちら

まちゃこの切り絵 展 2/13(月)~2/19(日)

彩光舎スタッフ川瀬の作品展です。

昨年山梨の切り絵の森美術館で開催された公募展で準グランプリを受賞した作品や、楽しくてどこかシュールな切り絵など

オリジナルのものを大小合わせて30点以上展示しております。みなさまぜひご高覧ください。

 

   

 

 

   

 

 

   

 

 

 

 

渡辺慶一 個展

 

彩光舎出身でかつてスタッフでもあった渡辺慶一さんの作品展を2/5(日)~2/12(日)に

開催いたします。

水彩紙にアクリルメディウムで溶いた絵の具を垂らしてできた抽象的な表現の作品や

油絵などを展示いたします。みなさま是非ご高覧ください。

 

       

 

   

 

   

 

   

 

   

 

月1屋外スケッチ会 3月は通船堀です。

 

彩光舎の月曜・風景画クラスでは月に1度、屋外へ出てのスケッチ会を行っています。

たまにはのんびりと屋外写生などはいかがでしょう。

風景画のクラスの生徒さんはもちろん、外部のお客様もご参加いただける企画となっております。

 

開催日

各月の第1月曜日(雨天の場合は次の週に行います)

   10:00~15:00(5時間)

 

 

2017年3月のスケッチ会場は通船堀です

  

 

 

参加費用

  スケッチ会のみご参加の方  3.240円(5時間)

  *月曜風景画を描くクラスでお月謝をお支払いの生徒さんは、その中に参加費が含まれています。

  

 

引率・指導    日下 芝(くさか れいし)

      

 

 

2017年3月~7月のスケッチ会の予定(行先は変更になる場合がございます。)

     3月  通船堀      
     4月  白幡沼の桜      
     5月  埼玉スタジアム
     6月  浦和区役所
     7月  北浦和公園の噴水
彩光舎情報
  • こんなモチーフを描いてます
  • モチーフ室はこちら
  • これまでのイベント
  • 彩光舎美術研究所
  • 資料請求
  • 入会の申し込み
  • よくあるお問い合わせはこちら
彩光舎カレンダーはこちら

ページトップへ